秋の花ヤブマメ – 388 ヤブマメ 秋 林縁で見かける。葉は3小葉で、つる性。地中にも閉鎖花をつくり大きな種子ができる。 マメ科ヤブマメ属 ヤブマメ をウィキペディアで調べる コレと似ているのは 2021.09.20秋の花
秋の花ヤナギタデ – 390 ヤナギタデ 秋 砂地の河原で見かける。葉が柳に似ていて、晩秋には紅葉する。 タデ科イヌタデ属 ヤナギタデ をウィキペディアで調べる コレと似ているのは 2021.09.20秋の花
秋の花スズメノトウガラシ – 391 スズメノトウガラシ 秋 ウリクサをつぶしたような脱力系の花。水田雑草。 ゴマノハグサ科ウリクサ属 スズメノトウガラシ をウィキペディアで調べる 2021.09.20秋の花
秋の花ナギナタコウジュ – 394 ナギナタコウジュ 秋 山 山の道端で見かける。小さな花が片側に並んでつくので、長刀に似ている?らしい。 シソ科ナギナタコウジュ属 ナギナタコウジュ をウィキペディアで調べる 2021.09.20秋の花
秋の花ヌマダイコン – 398 ヌマダイコン 秋 湿地に生育し、葉がダイコンの葉に似ているからヌマダイコン。舌状花はないがキク科の植物。 キク科ヌマダイコン属 ヌマダイコン をウィキペディアで調べる 2021.09.20秋の花
秋の花イヌコハコベ – 399 イヌコハコベ 秋 最近見かけるようになった帰化植物。花びらがないこと以外はコハコベとよく似ている。 ナデシコ科ハコベ属 イヌコハコベ をウィキペディアで調べる コレと似ているのは コハコベ 2021.09.20秋の花
秋の花コミカンソウ – 357 コミカンソウ 秋 葉の付け根の裏に小さな花と実をつける。実がミカンに似ている?。 トウダイグサ科コミカンソウ属 コミカンソウ をウィキペディアで調べる コレと似ているのは コニシキソウ 2021.09.20秋の花