山の花カラフトダイコンソウ – 445 カラフトダイコンソウ 山 黄 夏 山の林縁で見かける。バラ科 ダイコンソウ属 樺太大根草 カラフトダイコンソウ をウィキペディアで調べる 2021.09.20山の花
山の花トモエソウ – 446 トモエソウ 山 夏 黄日当たりのいい山の草原や河原でみかける。花弁がやや波打って、開くと巴型になる。蕾はオトギリソウに似ているがかなり大きい。オトギリソウ科オトギリソウ属 巴草トモエソウ をウィキペディアで調べる 2021.09.20山の花
山の花オオハンゴンソウ – 448 オオハンゴンソウ 山 夏 黄山のやや湿った草原などでみかける。草丈も花も大きな植物で目立つ。特定外来生物キク科 オオハンゴンソウ属 オオハンゴンソウ をウィキペディアで調べる 2021.09.20山の花
山の花ヤエザキハンゴンソウ – 458 ヤエザキハンゴンソウ 山 夏 黄山の草原などでみかける。草丈も花も大きな植物で目立つ。オオハンゴンソウの八重咲き種でこれも特定外来生物別名ハナガサギクキク科 オオハンゴンソウ属 ヤエザキハンゴンソウ をウィキペディアで調べる 2021.09.20山の花
山の花ハンゴンソウ – 459 ハンゴンソウ 山 夏 黄山の草原などでみかける。草丈も花も大きな植物で目立つ。大きな葉は深裂する。オオハンゴンソウとは別属キク科 キオン属 ハンゴンソウ をウィキペディアで調べる 2021.09.20山の花
春の花ハナニガナ – 461 ハナニガナ 春 夏ニガナに似ているが、ニガナより全体的に大きい。頭花は直径2cmほど。舌状花は7個から10個とニガナより多い。花期は5月から7月。アブラナ科ニガナ属 ハナニガナ をウィキペディアで調べる 2021.09.20春の花
山の花ヤマキツネノボタン – 438 ヤマキツネノボタン 夏 山山の林縁で見かける。花は1cm程度でかなり小さい。山狐の牡丹キンポウゲ科キンポウゲ属ヤマキツネノボタン をウィキペディアで調べる 2021.09.20山の花
山の花ヤブヘビイチゴ – 417 ヤブヘビイチゴ 春 山山の林縁、やや湿った場所で見かける。花はヘビイチゴより小さく、花の基部の副萼片が目立つ。バラ科ヘビイチゴ属ヤブヘビイチゴ をウィキペディアで調べる 2021.09.20山の花