そこらへんの草を検索する
VGA植物図鑑
  • ホーム
  • 季節の花一覧
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 春~秋の花
    • 山の花一覧
  • 花の色別一覧
    • 白い花
    • 黄色い花
    • 赤・赤紫の花
    • 青・青紫の花
    • 緑・目立たない花
  • 植物ゼミ
    • 科ごとの特徴
    • 植物体の基本構造
    • 春の七草・秋の七草
    • クイズ この花は何?

オオダイコンソウ – 372

秋の花
2021.09.202021.10.19

オオダイコンソウ  秋

山で見かける。花が枝先にまばらに付き、雄しべが長く目立つ。
バラ科ダイコンソウ属
オオダイコンソウ

オオダイコンソウ

オオダイコンソウ

オオダイコンソウ をウィキペディアで調べる

秋の花
黄色い花
スポンサーリンク
シェアする
X Facebook LINE Pinterest
h555

関連記事

秋の花

アレチウリ – 354

アレチウリ  秋土手などでおい繁っているツル植物はたいていコレかクズ。葉はキュウリに似ていて、薄緑色の星形の花。1952年に見つかった帰化植物。特定外来生物、日本の侵略的外来種ワースト100に指定されている。ウリ科アレチウリ属アレチウリ を...
秋の花

アメリカセンダングサ – 314

アメリカセンダングサ  秋くっつく種子ができる ハッキリとした「がく」があるのでコセンダングサと区別できる。種子もやや太っている。アメリカ栴檀草 キク科 アメリカセンダングサ をウィキペディアで調べるコレと似ているのは
秋の花

ダンドボロギク – 404

ダンドボロギク  秋ノボロギクを大きくしたような感じで、目立たない花は一応白色キク科タケダグサ属 ダンドボロギク をウィキペディアで調べる
秋の花

ミズヒキ – 309

ミズヒキ  秋花を上から見ると赤、下から見ると白に見える。水引 タデ科ミズヒキ属ミズヒキの白花ミズヒキ をウィキペディアで調べる
秋の花

ホソバヒメミソハギ – 356

ホソバヒメミソハギ  秋ヒメミソハギに似ているが、葉が細長く、全体に大きい。水田雑草。ミソハギ科ヒメミソハギ属ホソバヒメミソハギ をウィキペディアで調べるコレと似ているのはヒメミソハギ
スポンサーリンク
ホーム
秋の花
スポンサーリンク

季節や色で検索

タグ一覧

白い花105 黄色い花64 赤紫の花60 目立たない花60 青紫の花57 食べられる植物31 林縁の花25 林床の花21 有毒植物17 水田雑草14 薬用植物14 侵略的外来種10 特定外来生物5

今月の人気ページ

白い花一覧
316 views
2021.09.252021.10.20
黄色い花一覧
236 views
2021.09.252021.12.01
科ごとの特徴
98 views
2021.09.202021.10.17
青・青紫の花一覧
83 views
2021.09.252021.10.20
赤・赤紫の花一覧
56 views
2021.09.252021.10.20

おすすめ植物図鑑サイト

  • Y.HADA'S Home Page,波田善夫 岡山理科大学 波田先生のホームページ
  • 庭木図鑑 植木ペディア 庭木・植木を中心とした植物を用途や種類ごとに集めて図説
  • 植物検索事典「なんやろ」 植物の特徴から植物名を検索できる
VGA植物図鑑
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © 2004-2025 VGA植物図鑑 All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 季節の花一覧
      • 春の花
      • 夏の花
      • 秋の花
      • 春~秋の花
      • 山の花一覧
    • 花の色別一覧
      • 白い花
      • 黄色い花
      • 赤・赤紫の花
      • 青・青紫の花
      • 緑・目立たない花
    • 植物ゼミ
      • 科ごとの特徴
      • 植物体の基本構造
      • 春の七草・秋の七草
      • クイズ この花は何?
  • ホーム
  • トップ