春の花ホウチャクソウ – 140 ホウチャクソウ 春低山のやや日陰の林縁に咲いていた。花は風鈴のような形で白に緑のグラデーション。ユリ科チゴユリ属 ホウチャクソウ をウィキペディアで調べる 2021.09.20春の花
春の花シロバナタンポポ – 144 シロバナタンポポ 春花が白く、中央部だけやや黄色。関東地方では珍しいが、中国地方ではよくあるらしい。キク科タンポポ属 シロバナタンポポ をウィキペディアで調べる 2021.09.20春の花
春の花トキワツユクサ – 120 トキワツユクサ 春日陰に真っ白な花を咲かせる。南アメリカ原産の帰化植物。ツユクサ科トキワツユクサ をウィキペディアで調べるコレと似ているのはムラサキツユクサ 2021.09.20春の花
春の花ノミノツヅリ – 80 ノミノツヅリ 春葉の長さが5mmほどのか細い花。乾燥した道路脇などに咲く。ナデシコ科ノミノツヅリ をウィキペディアで調べるコレと似ているのはツメクサ 2021.09.20春の花
春の花ムシクサ – 77 ムシクサ 春タチイヌノフグリに似た感じの小さな花。果実に虫が産卵して虫こぶができる。ゴマノハグサ科 クワガタソウ属ムシクサ をウィキペディアで調べる 2021.09.20春の花