山の花ツルカノコソウ – 418 ツルカノコソウ 春 山山の林縁で見かける。茎はツルではなく、花後につるを伸ばすという名前。オミナエシ科カノコソウ属 ツルカノコソウ をウィキペディアで調べる 2021.09.20山の花
山の花ウワバミソウ – 419 ウワバミソウ 春 山山の林縁や林床のやや湿った場所で見かける。ウワバミが出そうなところに咲いているという名前。山菜のミズナとして知られている。イラクサ科ウワバミソウ属 ウワバミソウ をウィキペディアで調べる 2021.09.20山の花
山の花クサボタン – 380 クサボタン 秋山の林床でみかける。ツリガネ形の花で、花びらの先がカールしている。キンポウゲ科センニンソウ属 クサボタン をウィキペディアで調べる 2021.09.20山の花
秋の花マメアサガオ – 381 マメアサガオ 秋花はアサガオと同じだが、直径2cmほどでかなり小さい。ヒルガオ科サツマイモ属マメアサガオ をウィキペディアで調べるコレと似ているのは 2021.09.20秋の花
山の花マツカゼソウ – 382 マツカゼソウ 秋山の林床でみかける。優しそうな感じのかわいい花。ミカン科マツカゼソウ属 マツカゼソウ をウィキペディアで調べるこれと似ているのはアキカラマツ 2021.09.20山の花
山の花オトコエシ – 384 オトコエシ 秋オミナエシに似るが、葉が大きく、茎も太い。種子には円形の翼があり風で飛ばされる。オミナエシ科オミナエシ属オトコエシ をウィキペディアで調べる 2021.09.20山の花