水田雑草

スポンサーリンク
秋の花

イボクサ – 406

イボクサ  秋 水田雑草。淡い紫色の美しい花で、見つけるとうれしい。 ツユクサ科イボクサ属 イボクサ をウィキペディアで調べる
秋の花

キカシグサ – 407

キカシグサ  秋 水田雑草。赤い小さい花で、茎は地面をはう。 ミソハギ科キカシグサ属 キカシグサ をウィキペディアで調べる
秋の花

タカサブロウ – 420

タカサブロウ  夏 秋 水田雑草。花の内側にある筒状花は緑色に見える。 キク科タカサブロウ属 タカサブロウ をウィキペディアで調べる
秋の花

スズメノトウガラシ – 391

スズメノトウガラシ  秋 ウリクサをつぶしたような脱力系の花。水田雑草。 ゴマノハグサ科ウリクサ属 スズメノトウガラシ をウィキペディアで調べる
秋の花

ホソバヒメミソハギ – 356

ホソバヒメミソハギ  秋 ヒメミソハギに似ているが、葉が細長く、全体に大きい。水田雑草。 ミソハギ科ヒメミソハギ属 ホソバヒメミソハギ をウィキペディアで調べる コレと似ているのは ヒメミソハギ
秋の花

オモダカ – 362

オモダカ  秋 葉が矢尻型で目立つ。水田雑草。 オモダカ科オモダカ属 オモダカ をウィキペディアで調べる コレと似ているのは
秋の花

チョウジタデ – 365

チョウジタデ  秋 葉はタデに似ている。黄色い花の花弁は4または5。水田雑草 アカバナ科チョウジタデ属 チョウジタデ をウィキペディアで調べる
秋の花

コナギ – 276

コナギ    秋 あまり手入れされていない田んぼに咲いていた。 ミズアオイ科ミズアオイ属 コナギ をウィキペディアで調べる
夏の花

アブノメ – 263

アブノメ    夏 細長く伸びた茎に小さな花がつく。水田雑草。 ゴマノハグサ科アブノメ属 アブノメ をウィキペディアで調べる
夏の花

ヘラオモダカ – 243

ヘラオモダカ    夏 秋 小さいが白い3弁花で特徴的な花。田んぼに咲いていた。 オモダカ科サジオモダカ属 ヘラオモダカ をウィキペディアで調べる コレと似ているのは
スポンサーリンク