有毒植物

スポンサーリンク
夏の花

タケニグサ – 217

タケニグサ    夏 草丈が2mほどにもなる大型の草。切れ込みのある特徴的な葉で裏が白い。茎も白く中空。有毒。 ケシ科タケニグサ属 タケニグサ をウィキペディアで調べる
春の花

マムシグサ – 141

マムシグサ    春 山の花 やや薄暗い林床で見かける。秋になると実が赤く色づくが有毒。 サトイモ科テンナンショウ属 マムシグサ をウィキペディアで調べる
春の花

ヒレハリソウ – 124

ヒレハリソウ    春 別名コンフリー。食用・薬用として栽培されたが、健康被害が報告されているので食べてはいけない。 ムラサキ科ヒレハリソウ属 ヒレハリソウ をウィキペディアで調べる
春の花

キツネノボタン – 59

キツネノボタン   春 (ケキツネノボタンかも) 田んぼのわきなどに咲く多年草。金平糖のような形の実ができる。有毒。 キンポウゲ科 キツネノボタン をウィキペディアで調べる
春の花

ムラサキケマン – 63

ムラサキケマン   春 山裾のやや日陰に咲く。花や葉が柔らかい。有毒。 ケシ科ケマン属 ムラサキケマン をウィキペディアで調べる
春の花

クサノオウ – 74

クサノオウ   春 夏 林縁などで見かける。春先にロゼットから茎を伸ばす。花弁が4枚だが6枚のものもある。有毒 ケシ科 クサノオウ をウィキペディアで調べる
春の花

トウダイグサ – 58

トウダイグサ   春 油を入れて使った昔の照明「灯台」という意味。有毒。 トウダイグサ科 トウダイグサ をウィキペディアで調べる
スポンサーリンク