春の花キュウリグサ – 43 キュウリグサ 春若葉をもむとキュウリのような匂いがする。薄い水色の可憐な花なのにキュウリグサはあんまりだ。 ムラサキ科 キュウリグサ属 キュウリグサ をウィキペディアで調べる 2021.09.20春の花
春の花アブラナ – 21 アブラナ 春早春、桜より早く咲く 別名ナノハナよく似たセイヨウカラシナも菜の花と呼ばれている。アブラナは葉が茎を抱くが、セイヨウカラシナは葉に柄がある。アブラナ科アブラナ属アブラナ をウィキペディアで調べるコレと似ているのは 2021.09.20春の花
春の花ハルジョオン – 32 ハルジョオン 春 秋ヒメジョオンと似ているが、春に咲いているのがこれ、ヒメジョオンは5月以降に咲く。ハルジョオンの茎は中空になっているのことでも区別できる。要注意外来生物、日本の侵略的外来種ワースト100に指定されている。キク科 ムカシ... 2021.09.20春の花
春の花ヒメスミレ – 33 ヒメスミレ 春 秋草丈5から10cm程度の小さなスミレ。秋に咲くこともある。スミレ科スミレ属ヒメスミレ をウィキペディアで調べるコレと似ているのはノジスミレ 2021.09.20春の花