春の花

スポンサーリンク
春の花

ハナダイコン – 50

ハナダイコン   春 中国原産の帰化植物で、別名ショカツサイ。花はダイコンの花に似ている。 アブラナ科 ハナダイコン をウィキペディアで調べる
春の花

カキドオシ – 51

カキドオシ   春 花が終わると、やがて茎は伸び上がってツル状になる。これが垣根を通して隣の庭から侵入してくるという意味の名前。 シソ科カキドオシ属 カキドオシ をウィキペディアで調べる
春の花

ノボロギク – 52

ノボロギク   春 秋 ヨーロッパ原産で明治始めに帰化。花は筒状でだらんと下向きのものが多い。葉はつやがあって柔らかく、シュンギクに似ている。 キク科 ノボロギク をウィキペディアで調べる
春の花

ノゲシ – 53

ノゲシ   春 別名ハルノノゲシ。空き地などに生育している地味な花で、名前の意味は葉がケシの葉に似ているから。茎や葉を傷つけると乳液が出る キク科ノゲシ属 ノゲシ をウィキペディアで調べる コレと似ているのは
春の花

セイヨウカラシナ – 54

セイヨウカラシナ   春 西洋芥子菜で食べるとからい。ナノハナと呼ばれているのは、コレとセイヨウアブラナ。セイヨウアブラナは葉が茎を抱いているが、セイヨウカラシナの葉は柄がある。 アブラナ科 セイヨウカラシナ をウィキペディアで調べる コレ...
春の花

シロバナヘビイチゴ – 55

シロバナヘビイチゴ   春 栽培種のオランダイチゴにそっくり。日当たりのいい場所に咲く バラ科 シロバナヘビイチゴ をウィキペディアで調べる
春の花

オランダミミナグサ – 40

オランダミミナグサ  春 ヨーロッパ原産の帰化植物で、耳菜草というのは葉の形がネズミの耳に似ていることから。 ナデシコ科 ミミナグサ属 オランダミミナグサ をウィキペディアで調べる
春の花

スイバ – 56

スイバ   春 道ばたに咲いていることが多い。名前の通り噛むと酸っぱい味がする。雌雄異株。 タデ科ギシギシ属 スイバ をウィキペディアで調べる
春の花

タチツボスミレ – 41

タチツボスミレ   春 スミレは種類が多いが、これが一番よくあるスミレ。葉がかわいいハート形だ。  スミレ科 閉鎖花 タチツボスミレ をウィキペディアで調べる コレと似ているのは ノジスミレ
春の花

スズメノエンドウ – 57

スズメノエンドウ   春 ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)に比べて小さいのでこの名前。花もかなり小さく目立たない。1つの果実(さや)に2つの種子ができる。 マメ科ソラマメ属 スズメノエンドウ をウィキペディアで調べる コレと似ているのは ...
スポンサーリンク