そこらへんの草を検索する
VGA植物図鑑
  • ホーム
  • 季節の花一覧
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 春~秋の花
    • 山の花一覧
  • 花の色別一覧
    • 白い花
    • 黄色い花
    • 赤・赤紫の花
    • 青・青紫の花
    • 緑・目立たない花
  • 植物ゼミ
    • 科ごとの特徴
    • 植物体の基本構造
    • 春の七草・秋の七草
    • クイズ この花は何?

ヤブジラミ – 121

春の花
2021.09.202021.10.19

ヤブジラミ    春

オヤブジラミに似るが実が赤くならない。実は服にくっつく。
セリ科ヤブジラミ属
ヤブジラミ

ヤブジラミ

ヤブジラミ をウィキペディアで調べる
コレと似ているのは
オヤブジラミ

春の花
目立たない花
スポンサーリンク
シェアする
X Facebook LINE Pinterest
h555

関連記事

春の花

ヘビイチゴ – 48

ヘビイチゴ   春赤い実には毒はないが、食べても味がない。葉もイチゴと同じ形。 バラ科ヘビイチゴ をウィキペディアで調べるコレと似ているのは
春の花

オオカワヂシャ – 460

オオカワヂシャ  春 夏河原や川岸に生育し、カワヂシャに似るが大型で草丈は1m近くまで成長する。花はオオイヌノフグリと似ている。対生する葉にはほとんど鋸歯がなく、鋸歯が明瞭なカワヂシャと区別できる。特定外来生物に指定されているオオバコ科 ク...
春の花

オオキンケイギク – 128

オオキンケイギク    春 夏北アメリカ原産で、明治時代に観賞用として持ち込まれた帰化植物。土手や空き地で群生する。特定外来生物、日本の侵略的外来種ワースト100に指定されている。キク科コレオプシス属 オオキンケイギク をウィキペディアで調...
春の花

クサノオウ – 74

クサノオウ   春 夏林縁などで見かける。春先にロゼットから茎を伸ばす。花弁が4枚だが6枚のものもある。有毒ケシ科クサノオウ をウィキペディアで調べる
春の花

オオイヌノフグリ – 19

オオイヌノフグリ   春 秋 冬種子の形が犬の金玉袋に似ているからこんな名前ゴマノハグサ科クワガタソウ属 コレと似ているのは
スポンサーリンク
ホーム
春の花
スポンサーリンク

季節や色で検索

タグ一覧

白い花105 黄色い花64 赤紫の花60 目立たない花60 青紫の花57 食べられる植物31 林縁の花25 林床の花21 有毒植物17 水田雑草14 薬用植物14 侵略的外来種10 特定外来生物5

今月の人気ページ

白い花一覧
763 views
2021.09.252021.10.20
黄色い花一覧
487 views
2021.09.252021.12.01
アツミゲシ - 145
336 views
2021.09.202021.10.18
青・青紫の花一覧
317 views
2021.09.252021.10.20
春の花 一覧
288 views
2021.09.242021.10.20

おすすめ植物図鑑サイト

  • 木には名前がある 外見上の特徴から木の名前を調べるツール「樹木検索くん」を開発・公開
  • 松江の花図鑑 野草の花・樹木の花、シダを写真画像により植物の名前や科名で検索できる植物図鑑
  • 樹木検索図鑑 外見上の特徴から木の名前を調べるツール
VGA植物図鑑
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © 2004-2025 VGA植物図鑑 All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 季節の花一覧
      • 春の花
      • 夏の花
      • 秋の花
      • 春~秋の花
      • 山の花一覧
    • 花の色別一覧
      • 白い花
      • 黄色い花
      • 赤・赤紫の花
      • 青・青紫の花
      • 緑・目立たない花
    • 植物ゼミ
      • 科ごとの特徴
      • 植物体の基本構造
      • 春の七草・秋の七草
      • クイズ この花は何?
  • ホーム
  • トップ