そこらへんの草を検索する
VGA植物図鑑
  • ホーム
  • 季節の花一覧
    • 春の花
    • 夏の花
    • 秋の花
    • 春~秋の花
    • 山の花一覧
  • 花の色別一覧
    • 白い花
    • 黄色い花
    • 赤・赤紫の花
    • 青・青紫の花
    • 緑・目立たない花
  • 植物ゼミ
    • 科ごとの特徴
    • 植物体の基本構造
    • 春の七草・秋の七草
    • クイズ この花は何?

スイバ – 56

春の花
2021.09.202021.10.19

スイバ   春

道ばたに咲いていることが多い。名前の通り噛むと酸っぱい味がする。雌雄異株。
タデ科ギシギシ属
スイバ

スイバ をウィキペディアで調べる

春の花
赤紫の花
スポンサーリンク
シェアする
X Facebook LINE Pinterest
h555

関連記事

春の花

アツミゲシ – 145

アツミゲシ    春麻薬成分を含むケシだが、時々見かける。葉の鋸歯が荒いギザギザで茎を抱くのが特徴。見つけたら最寄の保健所に通報。ケシ科ケシ属アツミゲシ をウィキペディアで調べるコレと似ているのはナガミヒナゲシ
春の花

クサノオウ – 74

クサノオウ   春 夏林縁などで見かける。春先にロゼットから茎を伸ばす。花弁が4枚だが6枚のものもある。有毒ケシ科クサノオウ をウィキペディアで調べる
春の花

ノボロギク – 52

ノボロギク   春 秋ヨーロッパ原産で明治始めに帰化。花は筒状でだらんと下向きのものが多い。葉はつやがあって柔らかく、シュンギクに似ている。キク科 ノボロギク をウィキペディアで調べる
春の花

ハマダイコン – 463

ハマダイコン   春海岸近くの砂地に咲いている。アブラナ科ダイコン属ハマダイコン をウィキペディアで調べる
春の花

カントウタンポポ – 37

カントウタンポポ   春 秋 在来種のタンポポ。帰化植物のセイヨウタンポポは萼が反っているが、カントウタンポポは萼が反らない。ただし、両種のF1もあるらしい。キク科タンポポ属カントウタンポポ をウィキペディアで調べるコレと似ているのはトウカ...
スポンサーリンク
ホーム
春の花
スポンサーリンク

季節や色で検索

タグ一覧

白い花105 黄色い花64 赤紫の花60 目立たない花60 青紫の花57 食べられる植物31 林縁の花25 林床の花21 有毒植物17 水田雑草14 薬用植物14 侵略的外来種10 特定外来生物5

今月の人気ページ

白い花一覧
400 views
2021.09.252021.10.20
黄色い花一覧
281 views
2021.09.252021.12.01
赤・赤紫の花一覧
122 views
2021.09.252021.10.20
青・青紫の花一覧
96 views
2021.09.252021.10.20
科ごとの特徴
92 views
2021.09.202021.10.17

おすすめ植物図鑑サイト

  • 植物検索事典「なんやろ」 植物の特徴から植物名を検索できる
  • 松江の花図鑑 野草の花・樹木の花、シダを写真画像により植物の名前や科名で検索できる植物図鑑
  • みんなの趣味の園芸 『趣味の園芸』テキストと連動した、園芸情報コミュニティサイトです。
VGA植物図鑑
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © 2004-2025 VGA植物図鑑 All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 季節の花一覧
      • 春の花
      • 夏の花
      • 秋の花
      • 春~秋の花
      • 山の花一覧
    • 花の色別一覧
      • 白い花
      • 黄色い花
      • 赤・赤紫の花
      • 青・青紫の花
      • 緑・目立たない花
    • 植物ゼミ
      • 科ごとの特徴
      • 植物体の基本構造
      • 春の七草・秋の七草
      • クイズ この花は何?
  • ホーム
  • トップ