主な科ごとに特徴をまとめました。分類単位の科ごとに特徴を整理しておくと、花の名前も調べやすいです。このページ左にあるサイト内検索に科名を入れて、検索することもできます。
双子葉類 ■■ 子葉が2枚。葉の葉脈は網目状。花片は4か5枚のものが多い。
| 双子葉類 科名 | 花の特徴 | 葉の特徴 | その他の特徴 | 主な野草 | |
|---|---|---|---|---|---|
| キク科 |
|
|
| ![]() セイヨウタンポポ | ![]() ハルジョオン |
| シソ科 |
|
|
| ![]() カキドオシ | ![]() ヒメオドリコソウ |
| ゴマノハグサ科 |
|
| ![]() オオイヌノフグリ | ![]() ムラサキサギゴケ | |
| アカネ科 |
|
|
| ![]() ヤエムグラ | ![]() アカネ |
| アブラナ科 |
|
|
| ![]() アブラナ | ![]() ナズナ |
| セリ科 |
|
|
| ![]() セリ | ![]() セントウソウ |
| マメ科 |
|
|
| ![]() カラスノエンドウ | ![]() シロツメクサ |
| タデ科 |
|
|
| ![]() イヌタデ | ![]() ミゾソバ |
| ナデシコ科 |
|
|
| ![]() カワラナデシコ | ![]() ウシハコベ |
単子葉類 ■■ 子葉が1枚。葉は平行脈。花片は3枚か6枚が多い
| 単子葉類 科名 | 花の特徴 | 葉の特徴 | その他の特徴 | 主な野草 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ユリ科 |
|
| ![]() ハナニラ | ![]() ヤマユリ | |
| アヤメ科 |
|
| ![]() シャガ | ![]() ニワゼキショウ | |
| イネ科 |
|
|
| ![]() エノコログサ | ![]() コバンソウ |

























