春の花ヤマネコノメソウ – 71 ヤマネコノメソウ 春 山の花トウダイグサに似た感じの花。種子ができるとネコノメのように見える。ユキノシタ科 ヤマネコノメソウ をウィキペディアで調べる2021.09.20春の花
春の花オヤブジラミ – 101 オヤブジラミ 春 林縁で見かける。ヤブジラミと似ているが、オヤブジラミは花期が早く5月にも咲く。実にはトゲがあって服に付く。 セリ科ヤブジラミ属 オヤブジラミ をウィキペディアで調べる コレと似ているのは ヤブジラミ2021.09.20春の花
春の花コバンソウ – 108 コバンソウ 春特徴的な小判型の花穂が垂れ下がる。明治時代に観賞用として持ち込まれた帰化植物。ドライフラワーとしても使われる。イネ科コバンソウ属コバンソウ をウィキペディアで調べるコレと似ているのは2021.09.20春の花
春の花ナガバギシギシ – 96 ナガバギシギシ 春ヨーロッパ原産の帰化植物で、葉が大きくヘリが波打つ。大型のスイバのように見える。タデ科ギシギシ属 ナガバギシギシ をウィキペディアで調べる2021.09.20春の花